「聴くと元気がでる歌」をコンセプトにオリジナル曲を制作するMEGさん。
いじめや不登校だった自身の経験を歌詞に活かし、自分らしく生きるためのヒントを伝えるような歌を歌っています。
Youtube チャンネルでは、オリジナル曲のほか、流行りの音楽もカバー。チャンネル登録1,000名を目指しています。また、ミュージックアプリでも「EMU」で検索すると、オリジナル曲を聴くことができます。
※アーティスト名をEMUからMEGに改名しています。

Name | MEG(めぐ) |
Job | シンガーソングライター |
Web | オフィシャルサイト |
SNS | Youtube「MEG TOKYO」 / Twitter |
出演会
MEGさんオリジナル曲
日曜日の魔女達では、オリジナル曲「Colors」の生歌を披露していただきました。
「Colors」「ハリボテ城の花」「対岸ホテル」などオリジナル曲多数。Youtubeでオリジナル曲を視聴いただけます。
Colors
Colorsは、自分の嫌いな部分を認めて、これからどうやって生きていこうかなと考えていた時に生まれた曲です。
自分らしく楽しく生きる方法を探していた時に、周りの人がたくさん助けてくれた経験があり、その経験をもとに作りました。
Colorsは、人前でピアノを弾いて歌いたいと思った曲です。
ピアノはもともとは弾けなかったんですが、どうしてもColorsを歌いたくて、独学でピアノを練習するほど思い入れの強い曲です。
ハリボテ城の花
自分に嘘をついていると、本当の人生は手に入らないをテーマにした曲です。
MEGさんが曲作りで意識していること
曲を作る際には「どういう人に聞いてもらいたいか」を意識して制作しています。
周りの悩んでいる人や泣いている人に向けて、どういう歌を届ければいいか。また、自分自身を元気づけるにはどんな歌がいいか。
その点を大切にして、曲を制作しています。
オリジナル曲は、パソコンで伴奏を作るところから、自宅で録音、ミキシングやマスタリングといった専門的な技術もすべて自分自身で行っているため、隅々までこだわった曲になっています。
MEGさんの活動
現在は、Youtubeチャンネルへの投稿、新曲の制作、ライブ会場やイベントなどで歌う活動をしています。
今回も、日曜日の魔女達で、はじめて媒体に残るかたちで弾き語りに挑戦したり、423縁(えにし)×純愛イベントで大勢の前で曲を披露したりなど、新しいことにも挑戦しています。
「聴くと元気がでる歌」をこれからも沢山の方に届けるために、まずはYoutubeのチャンネル登録1,000名を目標に、これからも精力的に活動していきます。
