社交ダンスドレスオーダーメイド&レッスンウェア販売事業で起業した後、着物リメイクブランドの展開、化粧品開発・販売と、幅広く事業を展開。
もともとは、社交ダンスドレスや着物リメイクブランドなどのアパレル・ファッション分野を展開していたが、偶然の出会いが重なり長年の夢であったスキンケア商品のプロデュースへと事業展開。

Name | Dgrace Yukimi(ディーグレイス ゆきみ) |
Job | ・D.Grace -社交ダンスドレスオーダーメイド&レッスンウェア販売 -着物リメイクブランド「tsumugi(つむぎ)」 ・DD(化粧品) |
Web | tsumugi(つむぎ) https://tsumugi-remake.store/ DD オンラインショップ https://dragee.base.shop/ |
Instgram | つむぎ〜tsumugi〜 https://instagram.com/tsumugi.remake?igshid=YmMyMTA2M2Y= DD Instagram https://instagram.com/dd.beauty16111?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
https://www.facebook.com/profile.php?id=100013340313619 |
D.Grace

「D.Grace」は、社交ダンス・舞台衣装などの衣装からはじまり、現在は着物リメイクブランド「Tsumugi(つむぎ)」を立ち上げてています。
D.Graceの立ち上げ期
もともとD.Graceは、本格ソシアルダンスドレスを始め、ラテンドレスやベリーダンス、お手頃な各種ダンスレッスン着など幅広いダンス衣装、パーティードレスをはじめ、各種演奏会、コンサートで活躍する、華やかで輝くドレスを扱っていました。
上記のような社交ダンスや舞台のシーンをメインに事業展開していましたが、コロナ禍におけるパーティーやイベントの中止が続く影響や、自身のやりたいことに立ち返り、着物リメイクを扱う「Tsumugi(つむぎ)」の立ち上げを行いました。
オンラインショップ Tsumugi(つむぎ)の立ち上げ

「Tsumugi(つむぎ)」は、着物リメイクを専門に行うブランドです。
着物のリメイク商品をオンラインショップで販売しています。
もともと着物が好きの祖父母を間近にみていた一方で、沢山の着物が処分されていっている状況を、なんとかできないかと思っていました。
せっかくの日本の文化を処分してしまうのではなく、若い人にも取り入れてもらえるようにできないかと「Tsugumi」をはじめました。
タンスに眠ってしまっている着物を、思い出を日常の中に取り入れたり、持って歩けるようなアイテムにリメイクしています。
祖母や母から受け継いだ着物には、「想い」や「伝統」が乗っています。その「想い」や「伝統」を紡いでいくことが我々の役割となっています。
リメイクコレクションの一例としては、テーブルウェア、ワンピース、バッグ、小物・雑貨などです。
また、フルオーダーを希望されるお客様に対して、セミオーダーにはないこだわりのデザインでおつくりすることができます。
フルオーダーでできるアイテムとしては、ドレス、ワンピース、バッグ、テーブルウェア、スーツ、ジャケットなどがございますので、お気軽にご相談ください。
DD スキンケア

スキンケアブランド「DD」は、ヨガ・ハイフ・アロマプライベートサロン「DRAGEE」を主宰、また鍼灸師の宇田川みちこさんと共同プロデュースで立ち上げました。
「DD」はナチュラルビューティとオンリーワンビューティの融合を目的としており、内面から輝かせる「DRAGEE」と、華やかな外見を演出する「D.Grace」の2つのDがタッグを組んだ商品となっています。
DDの特徴
DDの大きな特徴は、火山灰がもとになっている天然粘土のモンモリロナイトを主成分にした化粧品ということです。
数千万年もの間、海水のミネラルに触れあって育まれた粘土の鉱物がモンモリロナイトです。
かつては、クレオパトラも化粧品として愛用していたという伝説もあるような鉱物です。
そんな「DD」には3つの特徴があります。
- 吸着性が高く、肌を傷つけず汚れを取り除く
- 乳化しやすいため、化粧品の有効成分を肌に届けてくれる
- 膜をはって、肌を守ってくれる
モンモリロナイトは、粒子がかなり細かいため、毛穴の奥まで入り込んで吸着して汚れをとってくれます。また、モンモリロナイトはマイナスイオンなので、肌表面の汚れ(プラスイオン)に吸着して、肌に負担をかけずに汚れを取ることができる優れものです。
さらに、温熱作用があるので、血行をよくしてくれる効果もある化粧品となっています。